メインビジュアル

People 社員コラム 技法・工法

マリコンとは?代表的な港湾工事について紹介

著作者:photo AC

「マリコン」と聞いて、“港湾工事を行う建設会社”だとピンときたきた方はいますか?

「マリコン」とは、英語のマリンコトラクション(海洋建設)の略称で、私たちの生活を支える重要な役割を担っています。

この記事では、マリコンの仕事内容や役割、そして代表的な港湾工事の種類について解説します。

日本の主要港におけるマリコンの活躍事例も取りあげますので、日本の港湾整備を支える仕事の重要性が見えてくることでしょう。

マリコンの魅力や「マリコンに転職したい!」と思った方は「海洋土木のマリコンとは?お仕事内容とその魅力をお伝えします!」を併せてご覧ください。

マリコンとは?仕事内容や役割

マリコンとは、海洋土木を専門とする建設会社のことです。港湾や海岸、海上空港、橋梁など、海に関連する大規模な土木工事を請け負い、設計から施工、維持管理までを一貫して行います。日本の経済や人々の生活を支える重要な社会インフラ整備を担う、いわば“海のスペシャリスト集団”といえるでしょう。

マリコンとは

マリコンは、単に海に関する工事を行うだけでなく、高度な技術力と専門知識を駆使して、自然環境との調和も考慮しながらプロジェクトを進めていきます。

マリコンは、ゼネコンと呼ばれる陸上の建設を担う建設会社とは異なり、海洋土木に特化した事業展開を行っている点が特徴です。ゼネコンも海洋土木工事を請け負うことはありますが、マリコンは長年の経験と実績に基づいた専門性と技術力を強みとしています。

そのため、大規模で高度な技術を要する海洋土木工事においては、マリコンが中心的な役割を担うことがほとんどです。

マリコンの役割

マリコンの役割は、安全で効率的な海上輸送を実現するための港湾整備、海岸線の保全、海洋資源の開発など、多岐にわたります。

具体的には、以下のような役割を担っています。

役割 内容
港湾整備 埠頭や岸壁、防波堤などの建設・維持管理を行い、船舶の安全な接岸や荷役作業を支援します。
海岸保全 護岸や消波ブロックの設置などにより、高潮や津波による被害から沿岸地域を守ります。
海洋資源開発 海底油田や天然ガス田の開発、洋上風力発電施設の建設など、海洋資源の有効活用を支援します。
海上交通安全施設整備 灯台や航路標識の設置・管理を行い、船舶の安全な航行をサポートします。

マリコンが担う主な仕事

マリコンが担う主な仕事は、港湾工事、護岸工事、橋梁工事などです。それぞれの内容は以下の通りです。

港湾工事
港湾工事は、船舶が安全かつ効率的に接岸・停泊できるよう、埠頭や岸壁、防波堤などを建設・整備する工事です。

国際的な物流拠点となる港湾の整備は、日本の経済活動にとって非常に重要です。近年では、コンテナ船の大型化に対応するための水深の深い港湾整備や、地震や津波などの自然災害に備えた耐震強化工事なども行われています。

護岸工事
護岸工事は、波浪や高潮、津波などから海岸線を保護するために、護岸や消波ブロックなどを設置する工事です。

地球温暖化による海面上昇や異常気象の増加に伴い、護岸工事の重要性はますます高まっています。自然環境への配慮も求められるため、地域固有の生態系を保全するための工夫も凝らされます。

橋梁工事
橋梁工事は、海峡や河川などを跨ぐ橋を建設する工事です。 長大橋の建設には、高度な技術力と精密な設計が求められます。海上での作業となるため、天候や海象条件に左右されやすく、安全管理の徹底が不可欠です。

マリコン業界の港湾工事の事例

マリコン業界では、日本の経済や国民生活を支える重要な港湾工事を数多く手掛けています。

ここでは、代表的な港湾工事の事例をいくつかご紹介します。マリコンの技術力と役割について理解を深めていきましょう。

東京国際空港(羽田空港)拡張工事

羽田空港は、日本の首都圏における重要な空の玄関口です。

旅客需要の増加に対応するため、大規模な拡張工事が繰り返し行われてきました。特に、D滑走路の建設は、海上を埋め立てるという難工事であり、マリコンの高度な技術力が発揮されました。

この工事により、羽田空港の発着容量は大幅に増加し、国際的なハブ空港としての地位を確立することに貢献しました。

横浜港本牧ふ頭整備事業

横浜港は、古くから日本の主要な国際貿易港として発展してきました。

本牧ふ頭は、コンテナターミナルとして整備され、大型コンテナ船の受け入れを可能にしました。この整備事業においても、マリコンは重要な役割を果たし、効率的な物流システムの構築に貢献しました。

神戸港ポートアイランド建設

神戸港は、阪神・淡路大震災からの復興を象徴するプロジェクトとして、ポートアイランドの建設を行いました。

これは、人工島を造成し、港湾機能の強化と都市開発を一体的に進めるという壮大な計画でした。マリコンは、人工島の造成という高度な技術を要する工事を担い、神戸の復興と発展に大きく貢献しました。

中部国際空港(セントレア)建設

中部国際空港は、2005年に開港した海上空港です。

この空港の建設は、まさにマリコンの技術力の粋を集めたものでした。海上を埋め立てて人工島を造成し、その上に空港を建設するという難工事は、日本の土木技術の高さを世界に示すものとなりました。

その他、代表的な港湾工事の事例

港湾名 工事内容 マリコンの役割
大阪港 夢洲地区開発(IRを含む統合型リゾート施設の建設) 地盤改良、護岸工事、浚渫(しゅんせつ)工事など
名古屋港 ガーデンふ頭国際コンテナターミナル整備 岸壁建設、コンテナヤード整備など
北九州港 響灘地区国際物流拠点整備 防波堤建設、埋立工事など

上記以外にも、日本全国の港湾で、マリコンは様々な工事を手掛けており、日本の経済活動や国民生活を支えるうえで、重要な役割を果たしています。

まとめ

この記事では、「マリコン」とは何か、そしてマリコンが担う港湾工事について解説しました。

マリコンの仕事は、港湾工事にとどまらず、護岸工事や橋梁工事など多岐にわたります。これらの工事は高度な技術と専門知識を必要とし、日本の安全・安心な暮らしを支えています

港湾工事の種類も様々で、埠頭やコンテナターミナル、防波堤など、港によって異なる施設が建設されています。近年では、コンテナ船の大型化に対応するための港湾整備や、老朽化した港湾施設の改修工事なども重要な課題となっています。

横浜港や神戸港のような主要港湾は、日本の経済活動を支える重要な拠点であり、マリコンの活躍が期待されています。

マリコンは、日本の経済発展と社会インフラ整備に大きく貢献しています。今後も、高度な技術力と専門知識を活かし、日本の未来を支えていく重要な存在といえるでしょう。

一覧ページへ

私たち東⽇本海洋建設は、これからの⽇本の国⼟を⽀えてくれる、チャレンジ精神溢れる⼈材を求めています。若⼿が闊達に意⾒を述べ、ベテランとの相乗効果を発揮して、技術⼒を⾼め、信頼を得られる仕事を続けていく、それが当社の理想であり、その姿が今社⾵として根付いてきています。

⾃分の気持ちを表現すると同時に⼈の話も聞ける⼈、双⽅の⽴場に⽴って、互いの意⾒を調整することにやりがいを感じられる⼈、そして、相⼿のためにやったことが⾃らのためになると信じて前に進んでいける⼈──そんな⼈たちからのご応募をお待ちしています。

⼀緒に、⽇本の未来を⽀えていきましょう。

東日本海洋建設 採用情報

Works

Works

インフラ整備を専門技術で支える
都市環境創造カンパニー
東日本海洋建設

実績一覧はこちら